2018年07月06日
台風8号沖縄本島近海通過後中国大陸へ
台風8号に関する 詳細
週明け7月10日~11日かけて
沖縄地方近海を通過していく予想ですが、
台風は予想より早い段階で発達してきています。
台風のエネルギーが放出する=太平洋高気圧を強める
働きとなりますので、
急速に発達している状況において、
当初の予想より南寄りに進路を変える
可能性も考えられます。ただし、
波は7月8日以降次第にうねりが発生し、
9日以降急激に波が高まっていきます。
そして、台風の速度は太平洋高気圧の
上空の流れに沿って北上するのが一般的ですので、
比較的スムーズに今回は
移動するのではと思われますが、
沖縄周辺達した頃に海水温度の低下もあり、
急速に発達したリスクも重なっさて、
勢力はピーク時よりやや衰えると思われますが、
非常に強い勢力で接近・通過すると思われます。
※沖縄本島よりではなく
先島諸島寄りになる可能性も考えられます。
最新の台風情報
7月6日21時現在の情報が入りました。

US NAVY 気象衛星ひまわりの画像
06日21時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 16度40分(16.7度)
東経 141度20分(141.3度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 全域 330km(180NM)
さらに発達している状態が続いています。
今後太平洋高気圧と台風の気圧の傾きによって
暴風域がさらに拡大し170キロになる予想。

気象庁 台風8号 72時間予想

気象庁 台風8号 5日間進路予想
今後の気圧配置や台風次第ではさらに拡大する事も。
中心付近ではもろん猛烈な風を伴うので今回の台風は
より警戒が必要ですが、
波がかなり高まる事と、周辺のところでも暴風級の風が
ありますので、仮に暴風域を回避したとしても、
警戒が必要ですし、島の和泊町の川の海から逆流する海水
によって奥川では、注意が必要です。
今回は気圧が低くなってますので、最悪なコースを取った場合、厳重な警戒が7月10日~11日かけて続く
鹿児島県 沖永良部島です。
9日 月曜日から 船舶は欠航 遅延 抜港が出てきます。
10日は航空便にも影響が考えられます。
※画像は 気象庁 台風8号進路予想図 72時間 5日間
気象衛星 US NAVY 日本のひまわりからの画像
なお台風8号は 沖縄近海を通過した後 中国大陸へ上陸の可能性が高いです。
週明け7月10日~11日かけて
沖縄地方近海を通過していく予想ですが、
台風は予想より早い段階で発達してきています。
台風のエネルギーが放出する=太平洋高気圧を強める
働きとなりますので、
急速に発達している状況において、
当初の予想より南寄りに進路を変える
可能性も考えられます。ただし、
波は7月8日以降次第にうねりが発生し、
9日以降急激に波が高まっていきます。
そして、台風の速度は太平洋高気圧の
上空の流れに沿って北上するのが一般的ですので、
比較的スムーズに今回は
移動するのではと思われますが、
沖縄周辺達した頃に海水温度の低下もあり、
急速に発達したリスクも重なっさて、
勢力はピーク時よりやや衰えると思われますが、
非常に強い勢力で接近・通過すると思われます。
※沖縄本島よりではなく
先島諸島寄りになる可能性も考えられます。
最新の台風情報
7月6日21時現在の情報が入りました。

US NAVY 気象衛星ひまわりの画像
06日21時の実況>
大きさ -
強さ 猛烈な
存在地域 マリアナ諸島
中心位置 北緯 16度40分(16.7度)
東経 141度20分(141.3度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 55m/s(105kt)
最大瞬間風速 75m/s(150kt)
25m/s以上の暴風域 全域 130km(70NM)
15m/s以上の強風域 全域 330km(180NM)
さらに発達している状態が続いています。
今後太平洋高気圧と台風の気圧の傾きによって
暴風域がさらに拡大し170キロになる予想。

気象庁 台風8号 72時間予想

気象庁 台風8号 5日間進路予想
今後の気圧配置や台風次第ではさらに拡大する事も。
中心付近ではもろん猛烈な風を伴うので今回の台風は
より警戒が必要ですが、
波がかなり高まる事と、周辺のところでも暴風級の風が
ありますので、仮に暴風域を回避したとしても、
警戒が必要ですし、島の和泊町の川の海から逆流する海水
によって奥川では、注意が必要です。
今回は気圧が低くなってますので、最悪なコースを取った場合、厳重な警戒が7月10日~11日かけて続く
鹿児島県 沖永良部島です。
9日 月曜日から 船舶は欠航 遅延 抜港が出てきます。
10日は航空便にも影響が考えられます。
※画像は 気象庁 台風8号進路予想図 72時間 5日間
気象衛星 US NAVY 日本のひまわりからの画像
なお台風8号は 沖縄近海を通過した後 中国大陸へ上陸の可能性が高いです。
Posted by イッチーくん at 23:31│Comments(0)
│天気